地域支援

地域支援部は、地域におけるリハビリテーション活動を効果的に推進するため、医療機関、市町村及び社会福祉施設等との連携のもとに、各種会議、研修会、各機関への支援を行います。

主な事業内容

《1》岩手県地域リハビリテーション広域支援センター連絡協議会の開催

圏域毎に指定された各広域支援センターの運営上の課題や圏域毎のリハビリテーション推進のための対応について、各広域支援センター、保健所及び県との連絡協議を行います。

《2》地域リハビリテーション広域支援センター支援事業

各保健医療圏に指定された広域支援センターに対して、人的支援、専門的技術に係る助言指導や連絡協議会の運営について支援します。

《3》市町村支援

各広域支援センターと連携協働し、市町村等の介護予防事業、地域ケア関係職員への技術指導等を行います。

《4》地域リハビリテーション関係職員研修会

医療、保健、福祉等の地域リハビリテーション関係者を対象に、毎年メインテーマを設け研修会を開催します。

《5》施設支援・介護予防研修会等の開催

施設職員等に対して、シーティングや排泄ケアなどについての正しい知識や技術を普及するために、助言指導を行うとともに研修会等を開催します。

《6》リハビリテーション情報の提供

リハビリテーション医療などに関する情報誌「ななつもりだより」をホームページに掲載(年4回)し、保健・医療・福祉の関係機関のみならず、県民に対するリハビリテーションへの理解と啓発普及を図ります。

《7》高次脳機能障がい者等の支援

岩手県の委託を受け、県の支援拠点として支援体制の整備を図り、専門的な相談支援及びサービスの提供を行います。

《8》シルバーリハビリ体操指導者養成事業

岩手県の委託を受け、「岩手県シルバーリハビリ体操指導者」を養成し、「シルバーリハビリ体操」の普及活動を通じて、ボランティア活動による「高齢者の通いの場(介護予防活動)」の充実と高齢者の「活動」と「参加」の促進を図ります。

《9》岩手県福祉総合相談センター支援

岩手県福祉総合相談センターと連携し、来所相談・巡回相談により、補装具の助言・指導を行います。

《10》いわてリハビリテーションフォーラムの開催

リハビリテーションに関わる関係職員及び一般県民を対象に、リハビリテーションに対する理解と意識啓発を図ることを目的に、いわてリハビリテーションフォーラムを年1回開催します。

岩手県リハビリテーション支援センター及び広域支援センターとは

地域リハビリテーションを推進するために、岩手県の指定を受け、岩手県リハビリテーション支援センター及び地域リハビリテーション広域支援センターが、次のとおり設置されています。

岩手県リハビリテーション支援センター

名称住所電話番号
(公財)いわてリハビリテーションセンター〒020-0503
雫石町七ッ森16-243
Tel.019-692-5800

地域リハビリテーション広域支援センター

圏域名称住所電話番号
盛岡北部東八幡平病院〒028-7303
八幡平市柏台2-8-2
Tel.0195-78-2511
盛岡南部南昌病院〒028-3621
矢巾町広宮沢1-2-181
Tel.019-697-5211
岩手中部総合花巻病院〒025-0075
花巻市花城4-28
Tel.0198-23-3311
岩手中部北上済生会病院〒024-8506
岩手県北上市九年橋三丁目15番33号
Tel.0197-64-7722
胆江美希病院〒029-4201
岩手県奥州市前沢古城字丑沢上野100番地
Tel.0197-56-6111
両磐介護老人保健施設
さわなり苑
〒029-4101
岩手県西磐井郡平泉町長島字砂子沢6番1
Tel.0191-46-3010
気仙県立大船渡病院〒022-8512
大船渡市大船渡町字山馬越10-1
Tel.0192-26-1111
釜石せいてつ記念病院〒026-0052
釜石市小佐野町4-3-7
Tel.0193-23-2030
宮古宮古第一病院〒027-0074
宮古市保久田8-37
Tel.0193-62-3737
久慈県立久慈病院〒028-8040
久慈市旭町10-1
Tel.0194-53-6131
二戸県立二戸病院〒028-6193
二戸市堀野字大川原毛38-2
Tel.0195-23-2191

いわてリハビリテーション支援センターとして

平成11年度岩手県リハビリテーション協議会で承認され、当センターは「岩手県リハビリテーション支援センター」として指定されました。
岩手県リハビリテーション支援センターに求められる機能は次のとおりです。