
6:00
起床、着替え、洗面、髭そり、化粧など
看護師や介護福祉士、看護補助者は、個々の患者さんの日常生活動作能力に応じて必要な介助を行います。

7:30
朝食
食堂に誘導し、朝食を摂ります。食事の前には、音楽に合わせた体操を行います。必要な方は、食事の介助を行います。

9:00
リハビリ開始
体温や血圧測定を行い、体調確認をしてからリハビリを開始します。

12:00
昼食
食堂に誘導し、昼食を摂ります。食事後は、内服薬の確認と患者さんにあわせた介助方法で与薬を行います。
週1回、希望者には特別メニュー食を提供しています。

13:00
専従医師回診
専従医師の回診後、午後のリハビリを開始します。多職種で情報交換を行い、病棟生活の状況や訓練の内容、方針の確認を行っています。

16:00
スタッフミーティング
看護師や介護福祉士、看護補助者は、個々の患者さんの日常生活動作能力に応じて必要な介助を行います。

18:00
夕食
リハビリの状況に合わせて、1日に必要な摂取栄養量を提供しています。

19:00
自由時間
テレビを見たり、お茶を飲んだり、ゆっくり過ごす時間です。

22:00